会場の巡り方

会場となる施設、エリアのご紹介です。

会場マップ

昼夜パス/昼パス
販売・引換

夜パス
販売・引換

駐車場

共通券
対象駐車場

レストラン

ショップ

トイレ

みんなのトイレ

授乳室

オムツ
交換台

六甲山上バス①系統(東六甲方面)
六甲山上バス(風の教会回り)

会場紹介

1六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅)

無料会場

展示作品

  1. 1-1

    C.A.P.(芸術と計画会議)

    ミステリーサークルツアー

  2. 2

    須田悦弘

    ササユリ, ノブドウ, リンドウ

2天覧台

有料会場

展示作品

  1. 3

    ナウィン・ラワンチャイクン+ナウィン・プロダクション

    神戸ワ―ラ―

  2. 4-1

    山田毅

    自動れきしはんばいき

3兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)

無料会場

展示作品

  1. 5

    岡留優

    別荘

  2. 6

    石島基輝

    風の中のClock systems

4六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)

無料会場

展示作品

  1. 7

    reiko.matsuno

    torinome パペットもみ とりとはな

  2. 8

    Michele De Lucchi(ミケーレ・デ・ルッキ)

    パリアイ

  3. 9

    村上史明

    六甲風景幻灯機

5-1ミュージアムエリア
ROKKO森の音ミュージアム、新池

有料会場

展示作品

  1. 10

    川俣正

    六甲の浮橋とテラス Extend 沈下橋2025

  2. 11

    やなぎみわ

    未定

  3. 12

    渡辺志桜里

    おほやけ

  4. 13

    Artist in Residence KOBE(AiRK)

    未定

  5. 14

    船井美佐

    森を覗く 山の穴

  6. 15

    三梨伸

    プリンセス ドリアンとその一族

  7. 16

    WA!moto. “Motoka Watanabe”

    黄色い双眼鏡の探検

  8. 17

    北川太郎

    タカラモノ

  9. 18

    さとうりさ

    こはち

  10. 19

    さわひらき

    shadow step

  11. 20

    西田秀己

    fragile distance A-A’, B-B’,C-C’(point A point B)

  12. 21

    植田麻由

    Daikon

  13. 22

    髙橋瑠璃

    2人の秘密の時間を過ごす

  14. 23

    奈良美智

    Peace Head

  15. 24

    堀園実

    風や水を切る

  16. 25

    鍵井靖章

    懐と海

  17. 26

    鍵井靖章

    懐と海

  18. 27

    髙橋匡太

    ひかりの実 in SIKIガーデン 2025

5-2ミュージアムエリア
六甲高山植物園

有料会場

展示作品

  1. 28

    中村萌

    Silent Journey

  2. 29

    遠山之寛

    (semi)sphere

  3. 30

    studio SHOKO NARITA

    Aのためのオマトディウム

  4. 31

    風の環

    しらす、山に昇る

  5. 32

    ヘルマン・ファン・デン・マウイセンベルグ

    Phonic Movements

  6. 33

    鍵井靖章

    懐と海

  7. 34

    Winter/Hoerbelt(ヴィンター/ホルベルト)

    Embodiment of Banality(ありきたりさの現れ)

  8. 35

    池ヶ谷陸+林浩平+上條悠

    fernsehen

  9. 36

    村松亮太郎/NAKED, INC.

    DANDELION PROJECT

6トレイルエリア

一部有料

展示作品

  1. 1-2

    C.A.P.(芸術と計画会議)

    ミステリーサークルツアー

  2. 37

    小谷元彦

    孤島の光 (仮設のモニュメント7)

  3. 38

    林廻(rinne)

    BED

  4. 39

    nl/rokko project

    共存共貧 Altruism, Limits and Happiness

  5. 40

    乾久子

    ことばが開くことばで開く くじびきドローイング

7六甲ガーデンテラスエリア

無料会場

展示作品

  1. 41-1

    川原克己

  2. 42

    白水ロコ

    山の精霊たち

  3. 43

    西野達

    独り立ち 逃げたくても、逃げられやしない

8みよし観音エリア

有料会場

展示作品

  1. 4-2

    山田毅

    自動れきしはんばいき

  2. 44

    佐藤圭一

    じいちゃんの鼻の穴に宇宙があった。

  3. 45

    マイケル・リン

    Tea House

  4. 46

    北村拓也

    風の彫刻、森の息

  5. 47

    山田愛

    永遠なる道

  6. 48

    パインツリークラブ

    山をゆらす

9風の教会エリア

有料会場

展示作品

  1. 41-2

    川原克己

  2. 49

    髙野千聖

    The seamless ship

  3. 50

    山羊のメリーさん

    エントランス

  4. 51

    岩崎貴宏

    Floating Lanterns

  5. 52

    松蔭中学校・高等学校 美術部

    愛とヴィ~只今参上~

  6. 53

    C.A.P.(芸術と計画会議)

    ミステリーサークルツアー

  7. 54

    堀尾貞治×友井隆之

    1ton彫刻までの道程

  8. 55

    イケミチコ

    未来人間ホワイトマンー靴をはいて街に出ようー

  9. 56

    長雪恵

    流々転々

  10. 57

    開発好明

    未来郵便局in六甲

  11. 58-1

    C.A.P.(芸術と計画会議)

    ミステリーサークルツアー

  12. 58-2

    チャール・ハルマンダル

    Portal: Curcuna

  13. 58-3

    Trivial Zero

    ミステリーサークルツアー

  14. 59

    園田源二郎

    六甲山麓行乞記

  15. 60

    田中望

    あなたとは分かり合えないかもしれません

  16. 61

    髙橋銑

    Tin Chair (proof cast)

  17. 62

    倉知朋之介

    SOFT BOYS

  18. 63

    岡田裕子

    井戸端で、その女たちは

移動手段

バス

山上各施設をつなぐ「六甲山上バス」が運行しています。

※お支払いにICカードは使用できません。
現金、VISA・JCBなどのタッチ決済機能付きクレジットカードが使えます。
バスの時刻表はこちら

山上各所に駐車場がございます。
車で行けない会場、駐車時間が他と異なる会場があります。詳しくはこちらをご覧ください。
ROKKO 森の音ミュージアム・六甲ガーデンテラスエリア・六甲高山植物園は共通駐車券1枚(1000円)で当日中に限り何度でも駐車できます。

徒歩

トレイルエリアはもちろん、一部の施設間も歩いて移動ができます。歩きやすい靴でお越しください。

※歩行者スペースが狭い道では十分ご注意ください。

鑑賞パスポートの購入はこちらから