よくある質問

Q1神戸六甲ミーツ・アートの特徴を教えてください。
本芸術祭は神戸・六甲山上で毎年開催される現代アートの芸術祭です。観光地で開催されているため、アートファンのみならず多くの観光やレジャー目的のお客様が六甲山にお越しになり、例年、累計で 50 万人前後の方が会場となるエリアを訪れます。会期中の六甲山は、地元市民、観光客の方々にとって様々な現代アートの表現との「思いがけない出会いの場」となっています。
Q2どんな場所で作品が鑑賞できますか?
六甲山上の9つの会場に61組の作品が点在しています。
「会場の巡り方」も参考にしてください。
Q3会場間はどのようにしてめぐりますか?
こちらで移動手段をご紹介しています。
Q4どんな服装が適当ですか?
登山のような服装・装備は不要ですが、山上は市街地より気温が5、6℃程度低いので、防寒対策をしてお越しください。また、展示会場には土や砂利の道、斜面もあります。歩きやすい靴がおすすめです。「トレイルエリア」では長袖長ズボンや虫よけスプレーが肌を守るのに有効です。
Q5食事をする所はありますか?
各会場付近にカフェ、レストランがあります。店舗やメニューについては「グルメ」ページをご参照ください。
Q6「ひかりの森」はどんなイベントですか?
9/21~11/24の土日祝限定で開催する夜間イベントです。光を扱う作品を中心に、普段は体験できない夜の六甲山での作品鑑賞が楽しめます。
詳しくは特設HP にてご案内します。
Q7悪天候の場合も展示は鑑賞できますか?
台風など風雨が強く危険と判断した場合は、一部作品の展示を見合わせる場合があります。作品展示およびイベントを中止する場合は公式SNSやWebサイトでお知らせします。
Q8鑑賞パスポートに有効期限はありますか?
入場印を押印するまでは会期中ずっと有効です。また、1枚の鑑賞パスポートを2日以上に分けて使うこともできます。
Q9作品を撮影しても良いですか?
キャプションに「撮影禁止」表記がある作品以外は個人で楽しむ範囲での作品写真・動画撮影およびブログやSNSへのアップロードは可能です。撮影に夢中になるあまり作品を損傷させたり他のお客様のご迷惑にならないようご注意ください。また、用途が商用である場合は事前に神戸六甲ミーツ・アート事務局へご連絡の上許可を取ってください。
Q10駐車場はありますか?
「トレイルエリア」以外の会場に駐車場があります。
会場ごとに料金・駐車時間が異なるので以下のご案内をご参照ください。
【料金】

ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、六甲ガーデンテラスエリア:共通駐車券1,000円(当日中は何度でも駐車可)

六甲有馬ロープウェー 六甲山頂駅(約15台):平日 500 円・土日祝 1,000 円(ロープウェー利用者は 500 円引)

六甲ケーブル 六甲山上駅、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート:無料

【駐車時間】

基本的には会期中無休で鑑賞時間10:00〜17:00の間駐車可能です。

以下の会場は、駐車できない日・時間があります。
・兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台):9:30~16:00(8/31までは〜17:00)
駐車場・施設は月曜定休(月曜が祝日の場合翌平日休、作品鑑賞は可)

・六甲山サイレンスリゾート:11:00〜20:30
駐車場・作品鑑賞ともに8〜10月の月曜定休(月曜が祝日の場合翌平日休)

「トレイルエリア」には駐車場はありません。会場でマップをご覧の上、近隣会場へ駐車して入場してください。

Q11車いすでも周遊できますか?
六甲山上は坂道や階段が多く、会場や場所によって困難な場合があります。六甲ケーブル駅の急な階段など、お手伝いが必要な場合はスタッフに気軽にお声がけください。ROKKO森の音ミュージアムはバリアフリーに対応しています。車いすが入れるお手洗いは六甲ケーブル下駅・山上駅、六甲ガーデンテラスエリア、ROKKO森の音ミュージアム、六甲山サイレンスリゾートにあります。
Q12ペットは同伴できますか?
六甲ガーデンテラスエリア、記念碑台、トレイルエリア、天覧台はリードを付けたペットの同伴が可能です。ただしどの施設も店内(テラス席含む)・建物内はペットのご入場をお断りしています。盲導犬・介助犬はその限りではありません。
Q13電子マネーやクレジットは使用できますか?
会場内のほとんどの店舗やレストラン、チケット窓口ではクレジットカードや電子マネーがご利用になれますが、「風の教会」「トレイルエリア」内のチケット窓口では現金のみ対応です。
六甲ケーブル・六甲山上バスでは現金およびVISA・JCBなどのタッチ決済機能付きクレジットカードがご利用になれます(ICカード不可)。
ATMは六甲山郵便局(平日8:45~18:00、土曜9:00~17:00、日祝休み)のみですので現金もお持ちいただくことをお勧めいたします。
鑑賞パスポートの購入はこちらから